新しいスタイルを望む様々な価値観を持つカップルたち
東京の結納はいわゆる「関東式」で行われます。
吉日の午前中あるいは午後3時までには終了できるような時間を選んで行われ、新郎側が揃えた結納品を仲人が持参して結納が行われます。
近年は簡素化され、ホテルや料亭等で新郎新婦と両親が揃って行われます。
一般的な結納品は長熨斗などで、数は5・7・9の奇数の品目を選んで新婦側へ贈られます。
結納金の相場は100万円とされますが、結納を省略するケースが多数派となりつつあります。
結婚式披露宴はさすがに都会だけあり、ホテルや結婚式場が充実しているほか、ゲストハウスでのオリジナル式など多くの選択肢があります。
また近年は、挙式のみで披露宴を行わないカップルも増える傾向にあり、そのケースでは披露宴の代わりに食事パーティを開くレストランウェディングの形式が利用されます。
さまざまな価値観を持つ人が集まる首都東京ではそれぞれのカップルがオリジナリティ溢れた形式を選ぶ傾向が強く、従来の形式にこだわらない新しいスタイルが好まれます。
招待するゲストは、地方からの上京者であれば、出身地からよぶ親族は家族を中心に少数で、それ以外のゲストは友人や会社の上司や同僚等が中心です。
ゲスト数は平均で70~80人とされ、基本的に大規模で華やかな式が好まれる地方の式と比べ、コンパクトなイメージです。
東京で人気の3つの結婚式場を解説します。
東京の結婚式場で外せない雅叙園
大規模なホテルで、ウエディング用に3つのチャペルと神前式用の挙式場を備えます。
挙式会場では、式を待つゲストが退屈しないように生演奏がされ、挙式中も生演奏が、天井が高く広い式場内に響き、ゲストまでも非現実の世界に引き込まれます。
日本人の牧師さんは片言の日本語ではないので妙に雰囲気をしらけさせずに言葉を貰えるのが、説得力を持って心に残ります。
披露宴の会場はいくつもあり、規模も室内の雰囲気もさまざまに異なりますので、2人のイメージにピッタリの雰囲気の会場が必ず見つかります。
リニューアルした会場も多いのですが、伝統と格式を残しながら、可愛らしいイメージを持つ会場もあります。
料理は高い評価がされており、レストランとして料理だけでも利用したいほどです。
神前、チャペル、人前の3つのタイプの式が充実する八芳園
3タイプだけでなく、チャペルはさらに2つあり、一つは歴史と伝統を感じさせるブラウンのイスと薄いベージュ色の壁の落ち着いたトーンの室内が特徴の広大な庭園内に建つガーデンチャペルです。
もう一つは、アジアのリゾート地を思い起こさせる空間が広がる「旅立ち」をイメージしたチャペルで、ホワイトを基調にした清潔さが新鮮です。
キャンドルがクラッシックなチャペル「セレス高田馬場」
チャペルは高い天井をもち、室内ではキャンドルの灯りが薄暗いレンジ色の光を放つ、ムード満点の素敵な雰囲気を醸し出すチャペルです。
祭壇の両脇にはパイプオルガンも備え付けられており、生演奏がチャペル内に響くと雰囲気は盛り上がり、心が新鮮によみがえるようです。